LINEで予約

猫っ毛の特徴 【ヘアーカラー&ヘアケア専門toiro甲子園支店】

猫っ毛の特徴 【ヘアーカラー&ヘアケア専門toiro甲子園支店】

猫っ毛とは、細くてふわっとした柔らかい髪質のことです。

ツヤやハリが出にくく、ボリュームの無いペタッとした髪型になりやすい傾向があります。

他にも髪の毛が細く絡まりやすいなどの悩みがよくあります。

原因は遺伝であることが多いですが

ホルモンバランスの変化や毛穴の詰まり

髪の毛へのダメージが原因で猫っ毛になることもあります。

くせ毛は髪の毛の形状のことを指しますが猫っ毛は髪の毛が細いことを指します。

したがって猫っ毛=くせ毛ではなく直毛で猫っ毛の人もいます。

猫っ毛の特徴①

エアリーなスタイルが得意

髪が細くやわらかいため

猫っ毛はゆるふわウェーブや無造作ヘアのようなエアリーなヘアスタイルが作りやすいです。

髪の毛が太かったり、硬かったりするとふんわりさせるのが難しいのでエアリーなヘアスタイルは猫っ毛の人だからこそ楽しめるヘアスタイルでしょう。

猫っ毛の特徴②

ヘアアイロンが使いやすく

セットしたときの後れ毛がキレイに出しやすい

猫っ毛は髪の毛がやわらかいのでクセをつけやすくアイロンなどを使い、軽やかでふんわりとしたスタイル、後れ毛が出せるのでこなれ感のある髪型にしやすい特徴があります。

髪の毛が硬いと軽やかな印象を出しにくいですが

猫っ毛の人は特別工夫しなくてもキレイな後れ毛を作れます。

ただし、スタイリングの維持が難しいので後れ毛にはワックスやスプレーなどのスタイリング剤を必ずつけるようにしましょう。

猫っ毛の特徴③

髪の分け目が目立ちやすい

猫っ毛は髪の毛にハリが無く

ボリュームが少ないため分け目が目立ちやすいです。

地肌が見えてしまうのでやりたい髪型ができなかったり

老けて見えてしまったりすることがあります。

しかし髪がやわらかい分

ボリューム感や分け目はヘアセットやアレンジでカバーができます。

猫っ毛の特徴④

湿気に影響されやすい

湿気があると髪の毛のボリュームがさらに出しにくくなったり、うねったりします。

猫っ毛は髪の毛が細いため水分を吸収しやすいことが原因です。

ただし、スタイリング時にヘアスプレーを使用すればヘアスタイルのもちも良くなりますし

また、結べる長さの方はポニーテールにするなど

1つにまとめてアレンジするのもオススメです。

猫っ毛の特徴⑤

髪の毛が絡まりやすい

猫っ毛は髪の毛が細いため絡まりやすく

ロングヘアはとくに注意が必要です。

風や枕との摩擦なども絡まる原因になるので風の強い日や摩擦が気になるときは髪の毛を縛るとよいでしょう。

また、髪の毛の絡まりを回避するために枕をシルク素材に変えたり

ナイトキャップを被って寝るなど就寝時の工夫も大切です。

猫っ毛にオススメケア方法

①シャンプーを変える

猫っ毛には、頭皮に優しく必要な皮脂を落とさずに洗える

“アミノ酸系”のシャンプーがオススメです。

シリコンは髪の毛のボリュームが少なくなる原因になるのでなるべくなら配合されていない

ノンシリコンシャンプーを選びましょう。[シャンプーケア 髪質改善特化美容院LOTTA CUCCI 表参道店]

猫っ毛にオススメケア方法

②とにかく保湿

髪の毛の乾燥を防ぐため

洗い流さないトリートメントで日頃から保湿をしましょう。

ボリュームが無くならないよう

しっとりするオイルタイプよりもさらさらするミルクタイプのトリートメントがオススメです。

クリームタイプは保湿力が高いですが

量をつけすぎると髪全体が

ぺったりしてしまうので少ない量を小分けにつけるなど気をつけて使いましょう。

ヘアカラー&ヘアケア専門店toiro甲子園店

西宮市甲子園浦風町19-6ESPERANZA101

カラー専門店 toiro甲子園
カラー専門店 toiro甲子園